みらくるクラブ「木登り」

4月15日(日)住之江公園にて「木登り」をしました。


前日の午後から雨が降り始め、ネットの天気予報とにらめっこ。。
開始時間には雨が止むとわかったので、決行することにしました。
当日ボランティア・スタッフが集合する時間は、どしゃぶりの雨。
参加する子どもさんのキャンセルも相次ぎ・・・
「もしかして、参加者ゼロ?」不安が募ります。
ですが、2家族の参加が確認でき、ひと安心。
木の表面が濡れ、滑りやすいので木登りは取りやめ、
スラックラインを用意しました。

 

遊び始める頃には雨も止み、いざチャレンジ!

f:id:NPO-tabidati:20180418100619j:plain

f:id:NPO-tabidati:20180418100636j:plain

 


住之江公園には、遊具の中に大きなすべり台があり、子どもたちに人気です。
いざ行ってみると、大きな水たまり。

でも、せっかく雨が止んだし、遊ばないのはもったいない!

f:id:NPO-tabidati:20180418100902j:plain


子どもも大人も思いっきり遊びました~!

f:id:NPO-tabidati:20180418100922j:plain

 

次回は5月20日(日)、キャンプに向けての準備登山で金剛山へ行きます。
今度も、お天気が味方してくれますように★

みらくるじゃんぷ!!

4月14日は、2か月に1回のみらくるジャンプでした!

雨が心配だったけど、雨も降らずに活動できました!

 

4月は桜!

そう、お花見!!

お弁当を作って、持って行って食べよう!!

f:id:NPO-tabidati:20180417182039j:plain

 

と張り切っていましたが、今年は残念ながら桜は散ってしまっていました。

でもみんなでお弁当作って、公園に行って食べてきました!!

 

豪華弁当で、美味しかった~!^^!

 

f:id:NPO-tabidati:20180417182108j:plain

 

参加者のO・U君が、楽しいピクニックって言ってくれていたそうです^^

f:id:NPO-tabidati:20180417182128j:plain

 

次回は、6月9日土曜日。

ラーメンと餃子!

お楽しみに~

春が来た!

毎年恒例の山の辺の道(奈良県)ハイキング

菜の花畑で映える写真をとってみました

この春のハイキングの楽しみのひとつはキンカン摘みです

摘んだキンカンは甘いジャムにしました

f:id:NPO-tabidati:20180413134734j:plain

みらくるクラブ 「あそぼうパン」

3月18日(日)に南港中央公園バーベキュー広場にて 「あそぼうパン」をしました!

天気にも恵まれ、子どもたちと親御さん、ボランティア、スタッフ合わせて32名 が参加しました。

袋に入った小麦粉・ドライイースト・砂糖に卵と牛乳とバターを入れて、 もみもみ15分。

f:id:NPO-tabidati:20180329082606j:plain

はじめはべちゃべちゃしていたけれど、だんだん感触が変わってきたかな?

できた生地はひょろひょろにして、竹にくるくると巻きつけます。

f:id:NPO-tabidati:20180329082701j:plain

 巻きつけたら、火のそばでくるくる回しながら焼けるのを待ちます。 同時にスープに入れる野菜・ウインナーを包丁でカットします。手元に気をつけて… 

f:id:NPO-tabidati:20180329082717j:plain

あらかじめ、親御さんが沸かしてくれていたお湯に入れ、コンソメとトマト缶で 味付け。こんがりおいしいパンとスープができました。

f:id:NPO-tabidati:20180329082919j:plain

 

食べ終わって、みんなで片づけをしたら、バーベキュー広場の隣の遊具で鬼ごっ こ。思いっきり走りました~!

f:id:NPO-tabidati:20180329082744j:plain

 「あそぼうパン」は毎年行っていて、「楽しみにしているから」と参加を続けてくださる方も多いプログラムです。今回、初めて参加したご家族もはじめは緊張した面持ちでしたが、同じテーブルになった親御さんから声をかけてもらったり、 片づけの時に「どう片づけるんでしょうか?」と作業を一緒にする場面を目にし、親御さん同士がつながりを持てるきっかけになれたかな、と嬉しく思いました。

 

2017年度のみらくるクラブは「あそぼうパン」で終了です。

 

来月から2018年度が始まります。

4/15(日)、住之江公園にて「木登り」を予定しています。

次もいい天気になりますように~!

ILP健康料理編 最終回。

3月3日のひな祭りの日に、ILP健康料理編第3回目が開催されました。

今回のテーマは「作ってみよう!からだに良くておいしい料理!!」です。

2回目に勉強したことを思い出しながら、リーダーたちがメニューを考えました。・・・が、思い浮かんだメニューは本当に健康料理なのかと怪しいメニューばかりでした(+_+)

 

しかしそこは個性の強いリーダーたち、アレコレ言われるも譲りません。どうにかこうにか話し合って決まったメニューが

 

〇トックを減らして代わりにコンニャクを入れた「トックスープ」

〇パスタを減らして野菜をタップリ入れた「スパゲッティナポリタン」

〇これは間違いなく健康料理な、具だくさん「納豆みそ汁」

〇決め手はドロソース?生地少なめ野菜てんこ盛りだけど、ちゃっかり麺も入ってる「広島風お好み焼き」

でした。

 

それぞれ、あーでもないこーでもないと、試行錯誤しながら作っていきます。

f:id:NPO-tabidati:20180306182931j:plain

 

今回は、前回のブログを見て連絡をくれた高校1年生のOくんが飛び入り参加してくれました。

Oくんはお好み焼きチームで、生地作りから焼き行程までやりました。その後の洗い物もしっかりやってくれました。

f:id:NPO-tabidati:20180306182914j:plain

 

全てのメニューが完成して、みんなで食べ始めると、「納豆みそ汁おいしい!」とあちこちから声が聞こえてきました。

 

f:id:NPO-tabidati:20180306183008j:plain

 

 

まさに『体に良くておいしい料理』でした。

ほかのメニューも、続々と「おいしい」との声が。おかわりするひともチラホラ・・・。って、健康料理編ですよ、皆さん!!( ̄▽ ̄;)

 

参加してくれた皆さんは、参加できなかった人にも健康料理のことを教えてあげてくださいね!!

 

普段の料理も、ちょっとアレンジするだけで健康料理になるかもしれません。

皆さんもぜひ「体に良くておいしい料理」を作ってみて下さい。

 

自立生活センター・どんどんでは、毎年ILP(自立生活プログラム)をしています。

2018年度のILPは、どんどんプロジェクト会議で考えますが、こんなILPをやってほしいなぁというリクエストがあれば、ぜひどんどんまでご連絡ください

《チョコレートドーナツ》を鑑賞しました♪

厳しい寒さも一段落、うららかな午後に映画を観ました。


2012年アメリカの映画《チョコレートドーナツ》は、「1970年代のニューヨークのブルックリンでゲイの男性が育児放棄された障害児を育てた」という実話をもとにしたものです。


当時の社会の偏見や差別意識が描かれていますが、今の社会でも、私たちが関わっている現場でも充分に重なるところがあったかと思います。


その中でもダウン症のマルコがパーティーで踊る姿は見たことある感じでほほえましかったなあ…(笑)

 

f:id:NPO-tabidati:20180226154450j:plain

 


映画ってほんといいものですね。
お勧めの映画教えてください。 また上映会したいと思います。

ILP健康料理編②

2月10日(土)にILP健康料理編の第2回目を開催しました。

 

テーマは『ふりかえろう!いつも食べてるアレは体に良いの?悪いの?』です。

 

今回は講師に看護師さんをお招きして、食べすぎや食べ方、体に良い食べ物などを教えてもらいました。 

f:id:NPO-tabidati:20180214201558j:plain

 

後半は、自分の好きな食べ物には砂糖がどのくらい入っているのかを調べて、実際に砂糖を計りました。 

f:id:NPO-tabidati:20180214201212j:plain

 

お菓子や甘い飲み物には、たくさん砂糖が入っていて、みんなびっくりしていました。ちなみにコーラには60グラムも砂糖が入っているらしいです。怖いですね~(+o+) 

 f:id:NPO-tabidati:20180214201157j:plain

 

次回のILP健康料理編は3月3日(土)です。

ひな祭りの日ですよ~。

 

第3回目のテーマは『作ってみよう!体に良くておいしい料理!!』です。

 

メニューはリーダーたちが会議で考え中です。

 

料理に興味がある方の参加もお待ちしております。

参加希望の方は、自立生活センター・どんどんまでご連絡ください。

 

TEL 06-6758-6641

みらくるクラブ同窓会 雪山登山

今回で3度目の同窓会雪山登山!金剛山山頂には積雪20㎝との知らせがあり、雪を楽しみにして登山が始まります。ロープウェイ組と徒歩組で分かれ、いざ出発!

Aくんは雪をかき集めてボールを作り、止まっては雪を集めて少しずつ大きくしながら登っていきます。「みてーめっちゃ大きくなったやろう」と嬉しそうです。ソフトボールほどの大きさになり、「あっ!」と言って落としてしまいましたが、割れないほど丈夫に作っていました。

f:id:NPO-tabidati:20180214113342j:plain

Bくんは車いすで登ります。ロープウェイに乗り、山頂まではアップダウンのある道です。なんと今回は特大ソリを準備し、車いすごとソリに乗り、ロープを引っ張ってもらって山頂を目指します。前回は道に雪がなく、ソリに穴が開いてしまったのですが、これなら道に雪が無くても車いすで登ることができます。小さい頃は雪があまり好きではなかったBくんですが、大人に雪をかけられ「魔法の雪やあー!」と大はしゃぎ!車いすに乗った状態で手足を使って雪を触っています。雪もたくさんあったのでソリで軽快に上がり、徒歩チームよりも30分もはやく到着しました。

f:id:NPO-tabidati:20180214113355j:plain

Cちゃんのお弁当に入っていた玉子焼きは凍っていました。それもそのはず、温度計をみると…なんとマイナス7度!!立ち止まっていると寒くて、子どもやボランティアさんはおにごっこをして体を温めました。

f:id:NPO-tabidati:20180214113414j:plain

下りは、「おーおー!」「イヤッホー!」など言いながら、合羽のままソリなしで坂を滑り、疲れ知らずで元気に下山しました。

f:id:NPO-tabidati:20180214113427j:plain

子どもたちから「めっちゃ楽しかった!」と感想をもらいました。

また来年もたくさんの雪に恵まれますように…今からお祈りしていきます。(笑)

参加者・・・子ども:6名 保護者:2名 スタッフ2名 ボランティア:10名

明けましておめでとうございます

f:id:NPO-tabidati:20180104154823j:plain

 

今年も手作りの門松で新年を迎えることができました。

去年よりも少しバージョンアップしています。

昨日、大阪市内で初雪が降りました。

今日もと~~っても寒い!と感じるのに、

北海道から来た知人に言わせると

「さわやかな寒さだね」とのこと。

寒さにまけず、がんばるぞ!!